熊谷朝臣の備忘録

自分のための備忘録です。時に告知板だったり、時に(誰も聞いてくれなかった)自慢話したりします。

幸せな人生

南部陽一郎先生が亡くなられました。ご冥福をお祈りいたします。

 南部先生の業績に関する僕の知識は、一般向け科学雑誌レベルのものに過ぎませんが(それでも、南部先生が現代物理学の最高峰の一人であることは容易に理解できます)、その科学の裏にある”人間の面白さ”に魅了されてしまい(南部先生の評伝は山ほどありますから)、以来、ずっとファンなのです。

 南部先生のことが書かれた文章は山ほどありますから、別にここで繰り返す必要もないと思います。僕が言いたいのは、なんと幸せな人生だったか、なんと羨ましい人生だったか、ということです(ちなみに、僕は、自分でも不思議なくらい、人のことを羨ましいと思うことがありません。なぜだか僕も分かりません)。

 何が、羨ましいか?それは、おそらく人類最高の知性を有してたから(いくつかの評伝で、明らかだと思います)こそ可能であったのでしょうが、群れることを嫌い、やりたいことをやりたいようにやった孤高の人(だからと言って、全然偉そうでない)ところ。そして、それを、亡くなるまで貫いたところ。

 2年ほど前、大阪大学で講演されてますね。この時、92歳。まだ学究心に衰えが感じられません、と言うより、まだ意欲満々ですよね、これは。下に、その講演のリンク貼りました。1時間を超えるトークですが、見た後やる気が出ます。是非。


大阪大学未来トーク 04 「物理学の周辺」南部陽一郎(2013.7.16) - YouTube

つまり、亡くなる直前まで研究やってたってことですよ

 研究は人生そのもの、だから、研究ができなくなったら、それは死ぬとき。それは、死ぬ直前まで研究し続ける、ということでもある。研究・科学に完成なんて無いですから。だから僕らにできることは、息絶えるまで精進し続けることだけなのでしょう。これは、僕の理想であり目標なのです。だから、それを体現して生き切った南部先生の人生は、やはり、羨ましいのです。