熊谷朝臣の備忘録

自分のための備忘録です。時に告知板だったり、時に(誰も聞いてくれなかった)自慢話したりします。

ローレンツの話で言いたかったこと

 前回の話の続きです。何が言いたかったかって言うと、

狭き門より入れ、滅にいたる門は大きく、その路は廣く、之より入る者おほし。(「狭き門」アンドレ・ジイド、の冒頭に登場する聖書の言葉)

なのです。もしくは、

王道を歩め。

でしょうか。

 僕らの分野は、応用科学であり実学です。色んな分野の科学を結集して事に当たらなければなりません。でも、本当の科学の花形は、純粋な数学であったり物理学であったり、分子生物学であったりします。そして、本当に優秀な人は、そんな純粋な分野にいます。それは、日本で、本当に運動神経の良い人は、野球というスポーツに集中していることに似ていると思います。僕らは、まず、それを認める必要があると思うのです。

 だから、まずは、”狭き門”に入り、”王道”を歩むべきだと思うのです。そして、もちろん、興味に応じて、でも良いし、使命感に駆られて、でも良いでしょう、能力の限界を感じて自分の向く道を決める、だって良いのです。まずは純粋科学(と呼ばせてください)に興味を持つべきです。少なくとも、それを勉強の中心に据える時期があるべきです。

 僕の話ですが、もちろん、僕には数学者物理学者になる能力はありません。が、それを使って、地球を守ることはできるぞ、森を守ることはできるぞ、環境科学、特に、森林の環境に関する科学をやるぞ、と考えました。だから、一生懸命、数学や物理学、化学、生物学の基礎を勉強しました。もちろん、その専門の学者になることはなかったですが。

 で、王道としての学問分野は、地球物理学の一分野、生物地球科学であると定めました。森林科学は生物地球科学の一部であると考えたのです。だから、僕の主要学会は、アメリカ地球物理学連合(American Geophysical Union: AGU)となったのです。格闘技的な物の言い方をするならば、

自分より強いヤツをが一杯いるところに行って、みんな倒して最強になる。

を目指したのです。どんだけ道は遠いのかって感じではありますが、自分に言い訳しながら歩んで行くのだけはまっぴら御免だ、と思ったのです。

 僕の分野に興味を持つ若い人たちに言いたいことです。堂々と狭き門を入り、王道を歩みましょう。歩きやすい道は、大抵の場合滅びに至る道です。

(最近、「ブログ読んでます」って言う若い人が増えたんで、柄にもなく、こんなこと言ってみました。)